職場などの健康を守る健康講座はいかがですか?

%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9aあなたの職場や自治体、幼稚園や学校などで簡単にできる歪みなおし、肩こり腰痛対策や予防の健康講座を開催しませんか?

こんにちは横浜市金沢区西柴にある「カイロプラクティックわかな」院長の池田わかなです。あなたの所属している団体は肩こり腰痛などで大勢の方が「仕事がつらい」と感じてお困りではありませんか?カイロプラクティックわかなではそんな職場や団体向けの健康講座をお引き受けいたします。力仕事で腰を痛めやすい、デスクワークなどで背中や首の痛みがひどいなど「お仕事」と「痛み」は関連があります。多くの社員や職員が肩こりや腰痛などで仕事が続かなく離職率が高いなどは経営者にとっては痛手でしょう。健康な職場には活気や笑顔があふれています。仕事のパフォーマンス向上のためにも歪みなおしや肩こり腰痛対策そして予防の方法を学ぶことは大切です。最近では職場でスキルアップ講座やセミナー開催が重要視されています。定期的に開催することが義務付けられている職場も多い世の中、いろんな講座を探すのは大変ではありませんか?職場や学校、自治体などの団体むけの無料講座はご依頼するだけで予算に頭を悩ませてしまいますが小規模の健康講座は無料でお引き受けいたします。ぜひご利用くださいね。

 「例えば・・・こんな<無料健康講座>」

  • 1幼稚園や保育園の保母さんをしている方たちへ
  • 2小学校のPTAの皆さんへ
  • 3介護施設などの職員をしている皆さんへ
  • 4生命保険事業所などのセールスレディの皆さんへ
  • 5建築関係の現場で働く皆さんへ
  • 6デスクワークが多い社員の皆さんへ
  • 7スポーツインストラクターの皆さんへ
  • 8マンションの住人の皆さんへ
  • 9団地や自治会などの皆さんへ
  • 10営業で外回りの多い社員の皆さんへ

これらの職場では本当に身体をこわしやすく離職率も高くなっています。またマンションや団地、自治体では高齢者が増えているとともに介護する家族も腰痛などに悩まされているのが現状です。肩こりや腰痛だけでなく重だるい眠れないなどいつまでも体調がすぐれないなどの声が多く聞かれるようであれば皆さんのためにもおすすめいたします。これらの団体は小規模なので無料で健康講座を実施することが多いでしょう。カイロプラクターの仕事は健康のお手伝い、より多くの方の笑顔と健康のためにお伝えするのもお仕事です。骨盤体操やワンテクニックカイロもご紹介して料金は無料となりますのでぜひご利用くださいね。

集客目的や有料健康講座であれば・・・」

  • 1販売店の集客目的
  • 2スポーツジムなどの集客目的
  • 3ゴルフ場やテニススクールなどの集客目的
  • 4保険営業所などでの集客目的
  • 5集客目的の有料のコラボ企画

お客様を呼び込みたいなどの目的であれば有料で健康講座を開催することができます。保険事業所などであれば日ごろお世話になっているお客様のために健康講座を開催するなどいたしますと自分でできる腰痛予防などお教えいたしますので大変喜ばれます。健康はどなたもとても感心が高いテーマですのでぜひご活用ください。

スポーツジムやゴルフ、テニススクールでは腰痛や肩こりなどは実は思った以上に多いとご存じですか?また骨の歪みや筋肉の緊張による可動域制限はスポーツパフォーマンスに影響がでます。ゴルフの飛距離も改善できますから楽しめる講座が期待できます。

注>開催場所が営利目的の使用が禁止されている場合がございますのでご注意ください。チラシ等配布はおまかせいたしますが施術院のご紹介などの記載があるようでしたらご相談ください。料金につきましては利益率により決めさせていただきますのご予算をお知らせください。

「健康講座の内容は?」

  • 1なぜ身体は歪むのか
  • 2どのようにして歪むのか
  • 3肩こりや腰痛はどうしておきるのか
  • 4どんな姿勢がいけないのか
  • 5姿勢チェック
  • 6肩こり腰痛だけではない身体の歪みでおきること
  • 7骨盤が歪むと首の骨まで歪んでしまう
  • 8身体はバランス
  • 9自律神経がみだれると
  • 10疲れがとれない身体眠れない身体
  • 11自分でできる歪みなおし
  • 12簡単骨盤体操
  • 13ワンテクニックカイロプラクティック体験
  • 14その他

これらの中から適した内容での健康講座となります。

身体を壊している人は本当に多いのが現状です。お仕事で腰が痛い肩こりがひどい重だるいなどの訴えは年々増加しています。ハード勤務などで疲れがぬけない、眠れないなどの悩みからイライラするやる気がでないなど自律神経の乱れによって仕事のパフォーマンスが低下しているなどの職場では様々な問題につながるばかりかあらゆるリスクが発生しています。ヒューマンエラーによるミスで事故が多発してしまうこともリスクの一つと言えるでしょう。

経営者であれば社員や職員の健康は守ることも重要です。離職率が高ければ求人の募集を何度もかけなければなりません。離職率の高い職場と噂されれば優秀な人材確保は不可能でしょう。どれほど大事に扱っていると豪語しても「健康」を壊してしまう環境で仕事を続けようとする人は少ないの現実です。身体の重だるさやメンタルの低下なども自律神経の乱れから、明るく健康的な活気ある職場でたくさんの笑顔があふれているような環境を作が必要です。

健康講座のお申し込みは

骨の歪みを整えて笑顔と健康を

「カイロプラクティックわかな」

横浜市金沢区西柴2-10-5

TEL080-5656-1484

 

 

 

2016年9月14日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : chiro- wakana