ゆっくり眠れて疲れがとれる身体をつくろう!

「先生最近幸せホルモンがたくさん出てる感じが実感できるんだよ~」とご報告がありました。はて?幸せホルモン?でも言いたいことはわかります。

こんにちは横浜市金沢区西柴にある「カイロプラクティックわかな」院長の池田わかなです。

「幸せホルモン」とは施術に通ってくださる方が例えやすい表現でお話をしてくださる時にたびたび聞かれます。上手な表現だな…と感心してしまいます。

 「重だるくてしんどい外出もしたくない」

疲れすぎてこんなことになっていませんか?

休みの日は朝寝坊してお昼過ぎまでベッドの中で過ごしている。目が覚めてもぼーっとしていてすぐに身体を動かすことができない。

または夜眠れずに深夜遅くまでスマートフォンを片手にSNSやゲーム。

なんとなく眠りについたかと思うと数時間で目が覚めてしまって再入眠できない。

夜中に何度も目が覚めてしまう。

ゆっくり眠りたいのに目がさえて眠れない。

日中はいつもぼんやりしていることが多い。

「疲れているんだな…」と感じている。

眠ている間に身体は「回復」「修復」しているので眠れない身体では疲労が蓄積するばかり。

「あ~、しんどいな」「身体がつらいな」と感じているようなら身体を休ませてくださいと言いたいところですが休ませたくても眠りが浅く休ませることができません。

身体がしんどい時は気分も不安定。

ちょっとしたことが心配になり「あれもこれも」と、気になりだしてまた眠れなくなります。

身体が重だるく疲れやすい時、あなたの身体に一体何が起こっていると思いますか?

「24時間筋肉が緊張している状態」

筋肉が眠っている時も緊張した状態が毎日続けば人の身体は疲れ果ててしまいます。

眠る時にも全身の筋肉が硬い状態でいればリラックスして眠ることができません。全身の身体の緊張があると眠りも浅くなってしまいます。

骨盤や背骨が歪むと神経圧迫が見られるので筋肉は硬く張って緊張してしまいます。

これは一つにはこれ以上骨がズレてしまうと危ないよと筋肉が硬く張ることで守ってくれているのだともいわれています。

ですが骨盤からの歪みは腰の骨から頚椎にかけてまで背骨がバランスをとってしまうため一か所の歪みではおさまりきれません。

背中の痛みや首の痛みや筋肉の張りが続きます。

当然背中が丸くなるので内臓は圧迫されてしまうので内臓の機能低下も見られます。

内臓も硬く張ってしまっているので重だるく感じます。

「しんどさがつらい」

初回施術に訪れる方は緊張しながら連絡をしてくださいます。

電話の声から緊張も感じます。

勇気を出して電話してくれた声はかしこまっていて簡単なご説明をして「とりあえず施術にいらしてください」とお伝えすると安心したような声に変わります。

はじめての施術日はゆっくりとお話ができるようにお時間をおとりしてありますが身体の状態をみてあまりにしんどい様子であればナノカルシウムを飲ませてから姿勢矯正板に寝かせてしまうこともあります。

「最近眠れてないでしょう?」と聞くと「全然眠れなくて・・・」と言う方も多いのが現状です。

 

ナノカルシウムは施術補助や栄養療法としても使っています。全身の筋肉の緊張がひどく姿勢も明らかに悪くなってしまっている、表情も硬く顔色も悪いなど明らかにこれは「しんどいな」と言う方にはナノカルシウムで筋肉の収縮を助けてもらって身体を緩ませてあげて姿勢矯正板に横になってもらって緩やかに牽引。姿勢を矯正していきます。ストレートネックで頸椎の湾曲が壊れてしまっているので頚椎枕も使ってしばらくゆっくりお話しをしています。

特殊な作りのマットレス型なので「先生これ何してるの?」と疑問に思われる方もいますが「今ね~不思議なことが起きてるんだよ~」と言うと「?」と言う顔をされます。

30分ほど横になっただけでも姿勢が改善されます。姿勢が改善すると自律神経も良く流れ出すので眠たくなります。

「先生、睡眠療法みたいだね」とおっしゃる方もいますが実はこれ物理療法として使われます。

「自分の体重を利用して無理なく姿勢を整える」

緩やかに牽引することで姿勢を整えてくれるので自律神経が流れやすくなります。

ナノカルシウムで筋肉の収縮を助けてもらうこともあり、また緩やかに牽引されることによって骨と骨の間に隙間ができるため筋肉の張りがとれリラックスできます。カイロプラクティックでは物理療法としてご自宅でご利用される方も増えていますが病院で床ずれ(褥瘡)予防として使われていたこともあるそうです。

残念ながら特許商品なので施術院でしか手に入れることはできませんがご利用されている多くの方は良く眠れるようになって身体の調子も良くなったと報告してくださいます。

眠れない身体でいることは疲れがとれにくい身体。

その日の日常生活で作ってしまった身体の歪みを姿勢矯正板は一晩かけて整えます。

毎日ぐっすり眠ることで身体は「回復」「修復」していきます。

眠れる身体を作ることは毎日の疲れをしっかりとれる身体を作ること。

でも人の身体は日常生活で歪みます。仕事を休むことも育児を休むこともできない毎日忙しい人達がいつ「身体なおし」すれば良いの?と感じるかもしれませんが「寝ている間」も利用して「身体なおし」をしていきます。

「幸せホルモンたくさん出てるよ」

毎日が重だるく何もできないような生活をしていた方が施術に通い出して姿勢矯正板に寝始めてからそう笑っていました。

倦怠感が強く眠れず旅行に行くことも友達と外出することもおっくうになってしまって自称「引きこもり」生活を過ごしていたのでうれしくなってしまったそうです。

「朝起きた時にね、全然違うんだもん。こんなに晴れやかな感じ何十年ぶりかな?」

自律神経がきちんと流れると身体は軽くなります。可動域制限も軽減され重だるさが良くなります。

幸せホルモンと言うよりも自律神経の流れが良くなったと言うべきかもしれませんが「幸せそうに」お話してくれるのでうれしく感じました。

身体が軽くなるとなんでもできそうな気がすると施術のたびに出かける計画を教えてくれるようになって毎回笑顔で来院されています。

 

「施術体験説明会in磯子公会堂集会室2」

施術院では磯子公会堂にて施術体験説明会やカイロプラクティック1日集中セミナーを開催しています。

カイロプラクティックってどんなことするの?

カイロプラクティックの仕事ってどんなことするの?

技術に興味あるけどどこで勉強するの?

自分で腰痛肩こりをケアできるの?

そんなちょっとしたことからカイロプラクティック技術を習得してお仕事として手に職をつけたい方などにもおすすめです。

<施術体験説明会>

5月30日火曜日 磯子公会堂集会室2 10時~ 12時~ 14時~

どなたでも参加できます。ご希望のお時間がございましたらご連絡ください。

お気軽にふらりと参加することもできますよ。

簡単な施術体験を希望される方(1000円)

フェイスタオルをお持ちください

※カイロプラクティック1日集中セミナー家庭内療法及び1日カイロプラクティック美容セミナーの受講申請もできます。(神奈川県内および東京会場に限る)

※初級カイロ事業セミナー受講申請手続きのご説明もあります。技術習得に興味がございましたらご利用ください。

<1日カイロプラクティック集中セミナー>

6月16日金曜日 磯子公会堂和室

事前予約制 参加費20000円ペア割引15000円

カイロプラクティック家庭内療法を学びます。

ご自身やご家族の身体や健康のために学ぶ方が増えています。

簡単な骨盤調整の技術や栄養療法、物理療法、運動療法なども一度に学べる集中型の1日セミナーです。

総合カタログ カイロ本 ボデイコントロールバンド 昼食 ケーキセット付きのテータイム付き

受講後にご都合のよろしい日に技術の復習会と骨盤から頚椎までの施術体験も無料であります。

学ぶ楽しさを感じたら初級カイロ事業セミナーのご案内も!

 

 

あなたにできる「身体なおし」始めませんか?

 

骨の歪みを整えて笑顔と健康を

カイロプラクティックわかな

横浜市金沢区西柴2-10-5

080-5656-1484

2017年5月21日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : chiro- wakana